給食のレシピ

1. 「つきよのキャベツくん」より、キャベツくんの混ぜごはん&トンカツ・満腹お月さん汁

投稿日時: 2022/02/15 前川東小学校

 トンカツに添えた千切りキャベツは残りがち……これなら、キャベツもトンカツもごはんも、一緒に食べられます!ご家庭でも作りやすいよう、電子レンジを使ったレシピで紹介します♪

 

材料(混ぜごはん&トンカツ・4人分) 分量 下処理方法
精白米 2合

炊いておく

キャベツ 2~3枚 小さめの短冊切り
かつお節(削り節) 5g  
白すりごま 小さじ2  
みりん 小さじ1  
しょうゆ 大さじ1  
トンカツ 4人分 ソースをかけておく

~作り方~

1.キャベツを耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで1分ほど加熱する。

2.みりん・しょうゆ・かつお節を加えて混ぜ、ラップをして電子レンジで1分~2分、キャベツが柔らかくなるまで加熱する。

3.すりごまを加え、再度ラップをしてしばらく置く。(この間に、味が染みます!)

4.炊き上がったごはんに、3を混ぜ込む。皿に盛り、トンカツを添える。

 旨味たっぷりの混ぜごはんです。トンカツがなくても十分なので、電子レンジで気軽に作ってみてください。いりごまでも代用できますが、すりごまの方が香りがよく、ごはんによく馴染みます。

 

材料(満腹お月さん汁・4人分) 分量 下処理方法
鶏むね肉 50g 小さめの角切り
長ねぎ 中1/3本 斜め薄切り
ぶなしめじ 1/2パック 小房に分ける
にんじん 中1/3本 いちょう切り
大根 5~6㎝ いちょう切り
白菜 2~3枚 ざく切り
乾燥わかめ 小さじ1  
だしのもと 小さじ1  
しょうゆ 大さじ1と1/2  
3カップ  
白玉粉 100g  

~作り方~

1.白玉粉はパッケージの通りに水を加えてこね、小さめの一口大に丸める。沸騰した湯で茹で、冷水にとる。粗熱が取れたら、水気を切っておく。

2.鍋に大根・にんじんを入れ、水を加えて火にかける。沸騰したら鶏肉を加え、野菜が柔らかくなるまで煮る。

3.白菜・しめじ・ねぎを加え、火が通るまで煮る。

4.1を加え、だしのもと・しょうゆで調味する。最後に乾燥わかめを加える。

 白玉団子はよく噛んで食べてください。今が旬の大根や白菜を使いましたが、お好みのものでアレンジできます。しめじやしいたけなど、きのこ類を入れると旨味がアップするので、おすすめです。