カテゴリ:今日の出来事
1018 校内音楽会
本日、校内音楽会が行われました。
どの学年も練習の成果を生かし、とても良い発表ができました。
ほかの学年の発表の際には集中し、リズムにのって聞く姿が印象的でした。
日曜日は公開での校内音楽会です。子供たちはおうちの人に発表を聞いてもらうのをとても楽しみにしています。今日の様子をご家庭でも聞いていただき、日曜日の音楽会も楽しみにしていてください!!
新年度2日目
あいにくの雨ですが、本日から令和6年度が本格的にスタートしました。
今日は各学級で教科書やノート、ドリルなどの配付や個人写真の撮影などを行いました。
配られた新しい教科書を見て、「どんな勉強をするのかな。」と中を開いて読んでいる子、「こんなに教科書あるの!?」と驚く子など、色々なリアクションが見られました。
教科書等を持ち帰りましたら、乱丁・落丁の確認や記名などのご協力をお願いいたします。
また、本日から1年生も前川東小の一員として教室での生活がスタートしました。
今日の1年生は教室での荷物の片づけ方や挨拶や返事の仕方について確認をしました。
今週は小学校での1日の流れや生活の決まりを確認する大切な期間です。
早く小学校での生活に慣れ、楽しい生活ができるよう、職員一同でサポートをしていきます。
令和6年度始業式
校庭の桜が見頃を迎えています。
本日、4月8日(月)に令和6年度始業式が行われました。
始業式では、元気な挨拶や温かい雰囲気がとても印象的でした。
担任発表では、子供たちの素直なリアクションが多数見られました。
始業式の後は各クラスで学級指導が行われました。
「新しい担任の先生はどんな先生だろう。」と、少し緊張しながら話を聞く姿が印象的でした。
新年度初日の新しいクラスや担任の先生の印象を、ぜひお子様からお聞きになってください。
学級指導の後は、6年生だけ残って入学式の準備と入学式の参列をしました。
前川東小学校の最高学年として、準備から本番までとても立派な態度を見せてくれました。
本日から令和6年度がスタートしました。
今年度も保護者、地域の皆様に多くのご協力をいただきますが、どうぞよろしくお願いいたします。
科学館へ社会科見学に行ってきました!(3年)
社会科見学で川口市立科学館へ行きました。
公共施設について学び、科学工作教室を体験したり、展示で実験装置を動かしたりしました。
科学工作教室では、ストロケット2号を制作しました。
夢中になってつくり、あっという間に時間が過ぎていきました。
「もっと、科学館にいたかった。」という声がたくさん挙がりました。
ぜひ、ご家庭でも足を運んでみてください。
新刊図書が入りました
前川東小学校には3年生以上が主に利用する「学校図書館」と1,2年生が利用する「本の国」があります。
司書の先生が毎日いらしてくださり、たくさんの子供たちが本を貸りにきています。
そんな図書館に新しい本が入りました!
図書室の入り口にどんな本が入ったのか掲示してありますので、ぜひ手にとってみましょう。