マエヒガblog

6年生 プール清掃

ヤゴ取りが済み、6月初旬に6年生の児童がプール清掃を行いました。


プールの底にあるヘドロをブラシで洗い、壁、プールサイドをたわしでこすり、ビショビショになりながらプールをピカピカに蘇らせてくれました。


子供たちは見違えるほどきれいになったプールに入るのをとても楽しみにしている様子でした。

 

4年生 ヤゴ取り

プール開きを目前にした5月末、

4年生の児童たちがヤゴ取りを行いました。

シーズンオフの間、学校のプールは水が緑色に濁り自然の池のようになっており、

プールはヤゴをはじめ様々な昆虫の生息地となっています。

児童たちは、プールサイドから狙いを定め、網を上手に使ってヤゴを取っていました。
例年よりも早くトンボに羽化しているヤゴが多く、プールの壁には抜け殻がたくさんありました。
2年ぶりのヤゴ取りで、「ヤゴがいないかもしれない」という心配はありましたが、プールの底を網で探ってみると、まだたくさんのヤゴがいました。
子供たちはじっと水中を見つめ「とれた!」「みつけた!」など歓声をあげ、用意したプラケースにヤゴをたくさん入れていきました。

5月 心肺蘇生法訓練

水泳の学習を始めるにあたり、教職員で心肺蘇生法の研修を行いました。

毎日の体調管理や準備運動などをしっかりと行うことで、事故の無い水泳学習にしていきます。

引き続き、お子様の健康管理など、各ご家庭のご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。

5月 リコーダー講習会

リコーダー奏者に来ていただいて、リコーダーの生演奏を聴いたり、リコーダーの種類について学んだりすることができました。

特に、リコーダーを吹かなくても運指を練習する方法を教えていただくなど、とても貴重な学習をすることができました。

5月 「おひさま」の様子

読書ボランティア「おひさま」による図書の読み聞かせが始まりました。

子どもたちは、興味津々に聞き入っていました。全学年に読み聞かせをしていただきます。

子供たちのメンタルヘルスについて

 暖かさが感じられる日々となりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 さて、子供たちは、コロナ禍という未曽有の状況下において、さまざまな不安・ストレスを抱えていることが懸念されます。

 そこで、学校をはじめとする相談窓口と、子供たちと接するときに心がけていただきたいことを、2点、ご連絡いたしますので、ご確認いただきますよう、お願いいたします。

 ①相談窓口:埼玉県内の学校に通う児童生徒の皆さんへ.pdf

 ②心がけていただきたいこと:メンタルヘルス.pdf

 これから、長期のお休み(ゴールデンウイーク)に入ります。

 これまでに引き続き、お子様の心身の健康へのご配慮をよろしくお願いいたします。