今日の給食
えっ、豆乳なの?
【ひじきピラフ・牛乳・いかフリッター・豆乳クリームスープ】
今日の給食はひじきピラフ・いかフリッター・豆乳クリームスープでした。和の食材のひじきと豆乳を使った献立で、バターを使わずに仕上げています。今日は最初に1年生の教室へ行きました。いかのフリッターはコロコロっとしていて、しっかり噛まないと食べられない感じでしたが、子供たちは気に入ってくれたようで、特に苦戦することもなく、良く食べていました。2年生では、クリームスープが人気。「このスープは豆乳で作っているんですよ。」と説明すると、「え、豆乳なの?ぜんぜんわからなかった!」「豆乳は好きじゃないけど、これはおいしい。」と大絶賛でした。
すいか‼
【コーンラーメン・牛乳・かぼちゃのコロッケ・すいか】
今日は給食にすいかが登場しました。子供たちには結構ボリュームのある大きさでしたが、みんなとてもうれしそうでした。そこへテンション高めで「今日のすいかは、甘くておいしいですよ。たくさん汗もかいてるから、水分の補給にもなるので、残さないで食べましょう!」と声をかけながら、席をまわっていると、黙食をしている子供たちは、大きな声は出さずに、ニッコリ笑って返事を返してくれました。コーンラーメン・かぼちゃのコロッケも、残菜は思ったより少なく、みんなよく食べてくれましたよ。
おたのしみ献立でした。
【しゃくし菜じゃこごはん・牛乳・重忠汁・ヨーグルト】
今日は前川東小のおたのしみ献立でした。6月は「彩の国ふるさと学校給食月間」ですので、今回のテーマは「埼玉県にちなんだ献立」になりました。昨日から続く蒸し暑さの中の和食献立。食欲が落ちているのでは?と心配しましたが、さすが「和食の献立にも強い前川東っ子」。こちらの心配をものともしない食欲で、圧倒されました。しっかり食べて、夏バテしない頑丈な身体づくりをしましょうね。
1年生、びっくりです!
【バターロール・牛乳・フランクフルトソーセージ・ラタトゥイユ・ジュリエーヌスープ】
今日も昨日に引き続き、夏野菜たっぷりの献立でした。ラタトゥイユは、1年生は初めて食べる子もいるのではないでしょうか?大きなフランクフルトがつきましたが、ほとんど野菜。大きい学年の様子も気になりましたが、迷った挙句、今日も1年生の教室へ行きました。わりと抵抗なく食べていたのですが、「ラタトゥイユ、初めて食べる人!」と聞いたところ、ほとんどが初めてのようでした。減らす子ももちろんいましたが、おかわりをする子もいて、びっくりでした。「すごいねー、お野菜たくさん食べてえらいじゃない!」たくさんほめてあげたら、みんなモリモリ、一生懸命食べてくれました。みんなと一緒に食べるって、すごいことですね。
気分は夏です。
【ごはん・牛乳・あじのなんばんづけ・いんげんのみそ汁】
今日の給食はあじのなんばんづけといんげんのみそ汁でした。大きな切り身のあじに、いんげん・なす・かぼちゃなど、夏を思わせる食材を使った献立で、難易度3というところでしょうか。魚が苦手な子、なすといんげんが苦手…など理由は様々です。今日は一番気がかりな、1年生の教室へ。なんばんづけに苦戦している子のいましたが、おかわりをする子もいました。夏野菜たっぷりのみそ汁は、思ったより抵抗を示さず、「かぼちゃが好き。」という声も上がっていました。高学年はというと、残菜ゼロのクラス続出。味覚がしっかり成長していますね。
美味しい食べ方?
【ごはん・牛乳・とりのさっぱり煮・わんたんスープ】
今日の給食はとりのさっぱり煮とわんたんスープでした。とりのさっぱり煮は薄味ですが、うずらの卵にも鶏肉にもしっかり味が染み込んで、いつも大人気です。大体の様子を予想しながら、低学年の教室へ巡回しました。2年生では…思った通り!さっぱり煮もわんたんスープも「おいしい!」の連発です。とりのさっぱり煮は、もう何回も食べているので、ごはんをさっぱり煮のお皿に移して、汁まで楽しんでいる子もいました。「あっ、そういう食べ方もあるね。」声をかけると、ニッコリ笑顔。子供たちは美味しい食べ方を見つける天才ですね。
みそポテト、美味しかったです!
【きつねうどん・牛乳・みそポテト】
今日の献立はきつねうどんとみそポテトでした。とても食べやすい献立なので、どの学年にいっても、モリモリ食べているのは想像できました。そう思いつつ高学年の教室へ…食べる時の姿勢、黙食、そしてきれいに空っぽになっていく食缶たち。いつもながらに見事な様子に、突っ込むこともできず、やや物足りなさを感じながら、教室を後にしました。結果はというと、きつねうどんもみそポテトも残菜はほとんどありませんでした。みそポテトは特に人気で、どの学年もほとんど空っぽ、今日もお見事でした!
大人の味…梅あじごはん。
【梅あじごはん・牛乳・白ごまつくね・かきたま汁】
今日は梅の酸味と塩味がきいた、「梅あじごはん」でした。外はお天気が良く、気温が上がったため、まさに梅干し日和。「今日は少し大人の味だね。こういうご飯が、初めての人もいるかな?」と声をかけながら、1年生の教室へ。「梅は苦手。」と言いながらも、梅のいいところを説明すると、何とか箸を進めている子、「おいしい!」と言って、モリモリ食べている子と様々でした。3年生の教室でも、興味を引こうと梅のいいところを力説しました。さすが3年生!苦手な子の何人かいたようですが、しっかり食べていました。
乾物、たくさん食べました。
【ツイストパン・牛乳・ポークビーンズ・切り干し大根のサラダ】
きょうの給食は乾物が主役の献立でした。ポークビーンズには乾燥大豆、サラダには切り干し大根です。ボリュームはあるけど、とってもヘルシー。今日もしっかりモグモグ噛まないと、食べられない食材ばかりです。低学年には少し難易度の高い給食でしたが、がんばって食べていました。いつもの前川東っ子にしては、サラダの残食が少し多めでしたが大健闘でした!
新ごぼう、美味しくいただきました。
【ちくわと新ごぼうのごまだれ丼・牛乳・たまねぎのみそ汁】
今日の給食の「ちくわと新ごぼうのごまだれ丼」は具材が大きめで、噛み応えのある献立です。これはしっかり噛まずには食べられないので、さすがに中・高学年は大丈夫だろうと思い、低学年へ。1年生はふだんから、食べるのに時間がかかるので心配でした。少し大きめの具材と、あまり食べ慣れない味だったのか、何人かは苦戦しているようでしたが、「しっかり、もぐもぐ噛んでね。」と声をかけると、小さな口で、一生懸命噛んでいました。子供たちの「一生懸命噛んでるよ」アピールがとても可愛らしかったです。