今日の給食
さんまのかば焼き、大人気でした
【ごはん・牛乳・さんまのかば焼き・きんぴら・たぬき汁】
今日の給食は、少し濃いめのタレが、ごはんに良く合うさんまのかば焼きでした。きんぴらとたぬき汁もついて、ボリューム満点です。今日は3・4年生を巡回しました。3年生は、1年生の時から偏食や小食の児童が目立っていましたが、少しずつ食べる量が増えてきました。今日のような魚と根菜がメインの和食は、とても苦手な印象でしたので、心配していましたが、「先生、今日の魚は最高。これ(きんぴら)は好きじゃないけど、食べてみようと思う!」苦手なものが多い子が、張り切っています。小食で、いつもたくさん食べられない子も「さんまおいしいです!あと、この汁も好き♡」といっていました。「ん・・・、じゃあこれは?」ちょっといじわるな質問をすると「えっ!こんにゃくとかれんこんが5個入ってたけど、4個減らしました!」そう、さんまのかば焼きの隣ににんじんが1個だけのっていたのです。「じゃあ、今度はれんこんも1個食べてみて。」というと、「うん。」と大きく頷いてくれました。今日は全体でもさんまのかば焼きが大人気。とても良く食べていました。
カレーは辛れー
【カレーライス・牛乳・小松菜のソテー】
運動会の振替休業日と予備日で、2回お休みになり、久しぶりの給食。メニューは大人気のカレーでした。今日は1・2年生を巡回しました。カレーは間違いないので、私の第一声は「小松菜のソテー、おいしいですよ!」でした。そんな私のテンションに、「もう食べました。」と空っぽのお皿を見せる子や「ソテーおかわりしましたよ。」と言って、山盛りのソテーをおいしそうに食べてみせてくれたのは2年生。すでに食缶が空っぽになったクラスもありました。慌てて1年生へ行くと、ここでも心配していたソテーは、良く食べてくれていました。カレーはもうほとんど残っていません。「今日のカレーはちょっと辛い。」と言っていた子と私の会話を聞いていたのでしょうか?「先生、私、カレーでギャグを思いつきました!」と私を呼ぶ声がします。「なになに、言ってみて・・・」「カレーは辛れー」自信たっぷり、満面の笑みでしたよ。
前祝いです
【ツイストパン・牛乳・スパゲティミートソース・たまごと野菜のスープ・埼玉県のいちごゼリー〕
今日はおたのしみ給食でした。明日は運動会なので、献立は子供たちが好きな献立をそろえましたよ。これを見た子供たちが、どんな反応をするか楽しみにしながら、4時間目終わりに配膳室の前を通る子供たちの様子を見ていました。「うわ!おいしそう。」ティスプレイケースの前で、子供たちが一瞬止まります。思った通りの反応にちょっと気分が良くなり、今日は高学年の教室を巡回しました。5年生では、いつも静かな1組の子供たちが、珍しく賑やかです。スパゲティもスープもおかわりをして、良く食べていました。いつもコメント少なめで、おかわりの時間になると賑やかな6年生は、スパゲティを一口食べて、「やばっ!うまい」を連発していました。「毎日この給食でもいい。」なんて言っている子もいましたよ。全体でも、本当に良く食べ、残菜はほとんどありませんでした。
最高の出来映え!
【ごはん・牛乳・豚肉のうま煮・白菜のみそ汁】
今日の給食は豚肉のうま煮でした。一口大に切った豚肉と野菜が売りの煮物なのですが、子供たちは少し苦手なようです。「今日こそは!」と、調理員さんと打ち合わせをして調理に挑みました。結果は二重丸。お肉もほろほろ、最高の出来映えで子供たちのもとへ配缶されました。こういう日は低学年と、急いで教室へ向かいました。先に食べ始めていた2年生に「ごろごろ野菜だけど、食べられていますか?」と声をかけると「大丈夫!すごくおいしいです。」「yummy!」と、特に大変そうな子はいないようです。食缶の中もおかわり分が少しだけ残っています。私が豚肉のうま煮の話しをしている間にも、何人かおかわりをしている姿がありましたよ。1年生でも、子供たちの評判は上々でした。今日は野菜をたくさん食べました!
ゼリーフライって・・・
【タンメン・牛乳・ゼリーフライ・みかん】
今日の給食はゼリーフライが登場しました。給食ではすっかりお馴染みで、給食の放送やクラスの巡回でもいつも話題になっています。なので、低学年以外で、まさかアノあまーいゼリーが入っていると思っている子は、さすがにいないだろうと、3.4年生の教室へ向かいました。「みなさん、ゼリーフライの・・・」私が口を開くと、どこからか早速質問が。「先生、ゼリーフライって、あのゼリーですかあ?!」ゼリーフライの説明をして、盛り上がったところで次のクラスへ。すると、またそこでもゼリーフライの質問で盛り上がり、結局5クラスすべてで説明をしましたよ。短い時間ですが、とても楽しい時間を過ごしました。さて、今日のセリーフライの話しを次回の登場までに、いったい何人の子が覚えているでしょうか?
具だくさんでした
【彩の国おこわ・牛乳・厚焼き卵・けんちん汁】
今日の給食は、彩の国おこわとけんちん汁でした。おこわに入っていたさといもは、埼玉県産です。一口大に切ったものを、一度素揚げしたので、さといもの形が崩れず、風味を感じることができました。今日は1.2年生を巡回しましたが、この具だくさんで難易度の高い献立を、おかわりをして良く食べてくれましたよ。2年生の教室で、さといもの話しをしていると、「先生の一番好きな野菜は何ですか?」の質問から始まり、いつの間にか「自分が好きな野菜」の発表タイムになっていました。ゴーヤやおくら・さつまいも、なぜか干しいもまで、いろいろな野菜の名前が並びました。「野菜は苦手」と言ってはいますが、個人では結構いろいろな野菜を好んで食べていたんですね。
待ちに待ったきゅぽらんパン
【きゅぽらんパン・牛乳・川口ポテトコロッケ・ソーセージとキャベツのスープ・川口いちごゼリー】
11月10日は「川口の日」です。今日の給食は川口にちなんだものが並びました。きゅぽらんパンはミルクの生地にマスコットキャラクターの「きゅぽらん」の焼き印が押してあり、子供たちに大人気です。地元川口で採れたじゃがいもを使ったコロッケと、同じく川口産のいちごを使ったゼリーも登場ですよ。今日も運動会の練習で、腹ぺこの子供たち。たくさん食べてくれるかな?
鉄骨いなりちらしは人気者
【鉄骨いなりちらし・牛乳・鋳物汁】
今日の給食は鉄骨いなりちらしと鋳物汁です。どちらもすっかりお馴染み、川口市の名物料理です。鉄骨いなりちらしは、酢飯を使ったご飯ですが、酸味を抑えているので食べやすく、子供たちには大人気。今日は5.6年生を巡回しました。食べ始めの早いクラスから回っていたのですが、テキパキと配膳が終わり、どのクラスも効率よく回ることができました。最初に入った5年生では、全体ではそんなに大きな声で話す子もいませんが、給食が大好きで、いつもご機嫌で良く食べてくれる子が「見て!富士山!」と言って、お皿に山盛りの鉄骨いなりちらしを満足そうに眺めていましたよ。クラスを一回りしている間に、ちらっとその子のお皿を見ると、もう空っぽでした。6年生も早いペースでおかわりがなくなり、遅く食べ始めたのに、時間には下膳が終了。さすが高学年ですね。
えびは苦手です
【中華丼・牛乳・白ごまつくね】
今日の給食は中華丼でした。給食室では今日もおいしい中華丼が仕上がりました。一見そんなに問題が無いような献立ですが、子供たちは意外に中華丼が苦手。なんとむきえびは入ると、一気に残菜量が増えてしまうのです。ということで、今日も張り切って子供たちの所へいきました。まずは4年生、「中華丼、しっかり食べていますか?えびが苦手な人も1個は食べて下さいね。みんなで少しずつ食べれば、残菜は減りますよ。」子供たちに声をかけました。私があまりにも熱心に話しをしたためか、「苦手です。」と言っていた子は数名でしたよ。5年生も「中華には、やっぱりえびでしょう!」なんて調子の良い事を言いながら、良く食べてくれました。ですが、やはり苦手な子が多いのか、全体では中華丼の残菜が目立っていました。残念!
今日も良く食べました
【おっきりこみ・牛乳・みそポテト】
今日の給食は大人気のみそポテトでした。平打ちめんのおっきりこみも人気です。今日はつばさ学級と2年生を巡回しました。つばさ学級では、おっきりこみをツルツルと軽快に食べていた子に声をかけると、一袋を全部カップに入れて、格闘していた子が「じゃあ、ぼくもツルツルしよう。」とがんばりはじめました。「めんの汁が少なくて、すすれないでしょ?足してもらったら?」と言ったのですが、「いや、これでがんばる!」の一点張り。その様子を見ながら、おっきりこみの説明をしました。体調を崩していた子も、おかわりをして食べてくれましたよ。2年生の教室に着いたころは、もう食べ終わっている子もいましたが、おっきりこみもみそポテトも良く食べていて、食缶を覗いていた私に「もう全部無くなったよ!」と誇らしげに教えてくれました。食欲旺盛な2年生。毎日本当に良く食べ、とても元気です!
全部おいしかったです!
【さきたまライスボール・牛乳・とりのから揚げ・ブロッコリー・米粉めん入り野菜スープ】
今日の献立は人気の献立が勢揃いしました。さきたまライスボールは、なかなかお目見えしない大人気のパン。もちもちした食感と上に上にのったシュガーが最高です。とりのから揚げは人気投票でも常に上位に上がるほどの人気者です。「今日の給食はから揚げですよね?楽しみ!」と朝から待っている子も何人かいましたよ。ブロッコリーだけが心配で、1・2年生の教室へ向かいました。先に食べ始めていた2年生に「ブロッコリーは栄養満点だから、がんばって食べてくださいね。」と声をかけると、おかわりをして食べている子がたくさんいました。1年生では、先生が残っていたブロッコリーを先に配ってくれるなどして、対応してくれました。その配慮もあって、低学年でも残菜はほとんど無し。全体でも完食するクラスが続出でした。から揚げは、なんと2個だけです。「あー、もったいない。私が食べたかったぁ~」給食委員が残念そうに言っていましたよ。
久しぶり!上海やきそば
【上海焼きそば・牛乳・ぎょうざ・ヨーグルト】
今日の給食は上海焼きそばでした。3年生の児童が「初めて食べた!」と言っていましたが、それもそのはず、久しぶりの献立だったのです。「なんか、いつもの焼きそばと味が違う。」と言ったのは4年生の児童。「良くわかりましたね。今日はウスターソースとオイスターソースを使っているんですよ。」「何だか、いつもの焼きそばより、噛むのが大変かも・・・」「具材にいかが入っているからかな?」などと、久しぶりの献立に話しが弾みました。味の違いやかみ応えの違いまでわかるとは、さすが4年生ですね。いつもの焼きそばと味が違うので、子供たちが食べてくれるか心配でしたが、全体の残菜はほとんどありませんでした。ぎょうざは2個程度、ヨーグルトは4個と大健闘でしたよ。
とりそぼろごはん大人気でした
【とりそぼろごはん・牛乳・豚汁】
今日の給食は大人気のそぼろごはんでした。しょうがの香りが効いた、少し濃いめの味付けが白いごはんによく合います。まずは本日校外学習の予備日のため、お弁当を持参していたつばさ学級へ行きました。つばさ学級の子供たちは、給食も良く食べてくれますが、愛情たっぷり手作りお弁当を前に、今日はいつもの10倍楽しそう。いろいろな話しをしてくれましたよ。次に巡回したのは1.2年生でした。私の顔を見るなり「そぼろごはんおいしい!」「Good Job、good Job」とグーサインを出してくれたりと高評価です。ごはんのおかわりが売れて、もう食缶は空っぽ状態でした。給食のスタートがいつもより遅めだった1年生でしたが、食べやすい献立だったので食が進み、こちらもしっかり食べることができました。全体でも残菜は少なく、今日も良く食べました。
巨大ハンバーガー
【バターロール・牛乳・ハンバーグステーキ・こふきいも・野菜スープ】
今日の給食は子供たちの大好きなハンバーグステーキでした。3年生の児童から「3年生に来て。」とお誘いを受けたので、3年生の教室へ向かいました。子供たちはいつもの通り、パンにハンバーグをはさんで食べています。しばらくその様子を見ていたのですが、「わあ、何それ!」とひときわ盛り上がっている子たちがいます。「なになに?」と近寄って行くと「先生、見て!面白いですよ!」一人の男の子を指さします。「あら、大胆ね!」なんと、つながったままのバターロールをひっくり返して、平らな面にハンバーグとこふきいもをはさんでいるのです。巨大なハンバーガーの出来上がりです。口に入るのかと聞いてみると、「大丈夫。潰して食べるから。」と目をくりくりさせて食べていましたよ。今日は全体でも良く食べて、残菜も少なめでした。今週もおいしく頂きました!
キムタクごはん!
【キムタクごはん・牛乳・いわしフライ・かきたま汁】
今日の給食はキムタクごはんでした。いわしフライもついてボリューム満点です。こういう日はやはり高学年。食缶にいっぱい詰まったキムタクごはんが、凄い勢いで減っていく様子には圧倒されます。おかわりのお皿は、まるで最初に盛り付けられたものように山盛りで、私も慌てて「食べ過ぎ注意ですよ。自分のおなかと良く相談して、おかわりしてくださいね!」と声をかけますが、子供たちは黙々と食べています。高学年なので大きな声で話しをする子はいません。時間切れで、最後まで見届けることはできませんでしたが、全体の様子では、完食したクラスが多数で、残菜はほとんどありませんでした。
カレーの具材は?
【秋の実りカレー・牛乳・もやしとコーンのソテー】
今日の給食は、みんな大好き「カレーライス」。しかも今日はいつもと違う「秋の実りカレー」でした。具材が違うことを子供たちに質問しようと思い、2年生の教室へ行きました。「今日のカレーはいつもと違う具材が入っています。何でしょう?」すると「にんじん!」「たまねぎ!」・・・なかなか本命が出てきません。「じゃがいもがない!」「きのこが入ってる。」だんだん真相に近づいてきましたよ。「じゃあ、じゃがいもの代わりに何が入ってるかしら?」「わかった、さつまいもだ。」ここまでは答えが出たのですが、きのこの名前はやはり難しかったようです。3クラス全部に聞いて一人だけ「しめじ!」と、正解を出した子がいました。子供たちも私もテンションが上がってしまい、少し賑やかになってしまいましたが、楽しい時間を過ごしました
もう最高・・・
【きつねうどん・牛乳・ささかまぼこの磯辺揚げ】
今日の給食はきつねうどんとささかまぼこの磯辺揚げでした。出汁の染みた油揚げがたっぷり入ったきつねうどんは、子供たちもいつも良く食べてくれます。今日は3・4年生の教室へ行きました。ちくわの磯辺揚げだと持て余してしまうことが多いのですが、ささかまぼこは大人気。持て余すどころか、すでにお皿におかわりをゲットしている子さえいましたよ。好き嫌いが多く、いつもあまり食べられない子も「お好み焼きみたいでおいしいです!」とうれしそう。また別のクラスでは、「私これ(磯辺揚げです。)大好き。」といってほっぺをさすりながら「もう、最高♡」と幸せそうでした。全体では、完食をしているクラスもあり、良く食べていました。
ゆずみたい・・・
【揚げパン・牛乳・ポトフ・みかん】
今日の給食は揚げパンでした。きなこ味は久しぶりの登場です。トロトロに煮込んだポトフも人気の献立です。今日は1・2年生を巡回しました。きなこ揚げパンは食べ慣れていないため、低学年は少しもて余すので、心配でしたが、「きなこ揚げパン、おいしい!」と大喜びで、苦手という声はほとんど聞こえてきませんでした。みんな必死で揚げパンにトライしています。すると「このみかん、酸っぱいですか?」ちょっと青みがかっていたみかんを見て、心配そうに聞いてきた子が一人。今日のみかんは見た目は酸っぱそうなのですが、酸味はありません。「大丈夫ですよ。全然酸っぱくないから、安心して食べてくださいね。」みんなに聞こえるように、大きな声で伝えると、早速挑戦していました。「なんか、この色ゆずみたい・・・」「ほんと、良く似てますね。でもとてもおいしいですよ。」恐る恐る口に入れていましたが、「酸っぱくない!」と、ペロッと1個、食べてしまいました。さて本日の残菜ですが、やはりきなこ揚げパンが目立っていました。ポトフとみかんは良くてべていましたよ。
最高!
【ごはん・牛乳・肉野菜炒め・中華風コーンスープ】
きょうの給食は、野菜たっぷり肉野菜炒めと中華風コーンスープでした。この組み合わせは子供たちに大人気。今日は5・6年生を巡回しました。低・中学年の子供たちは、肉野菜炒めをごはんにのせて食べるスタイルがお気に入りのようですが、ちょっぴり大人の高学年はどうでしょうか?全体を見てみると、のせて食べている子はそんなに多くありませんでした。でも予想通り、おかわりに行列ができ、食缶はすぐに空っぽになりました。おかわりがたっぷりあったので、2回目のおかわりができた子もいて、大満足のようでしたよ。全体でも良く食べ、残菜はほとんどありませんでした。5・6年生の子供たちにも「この組み合わせは最高!」とお褒めの言葉をたくさんいただきました。
今すぐ食べたい!
【くりごはん・牛乳・ししゃもの天ぷら・玄米団子汁】
今日の給食はくりごはんが登場です。残暑が長く続き、季節の移り変わりを感じることが難しい中、給食の献立は秋らしくなってきました。4時間目が始まるころ、廊下ですれ違った6年生が私の姿を見て、「あー何だか、お腹が空いてきた!今日の給食は何ですか?」「くりごはんと玄米団子汁ですよ。」「うわぁ、めっちゃ楽しみ!今すぐ食べたい!」そう言って教室へ帰って行きました。くりごはんは好き嫌いが分かれる献立です。本当は全クラスをまわりたいのですがそれも難しく、今日は3・4年生を巡回しました。「まだ、くりごはんあるよ。」と先におかわりしていた友達が言うと「あー、ちょっと待って!私もおかわり。」と急いで席を立つ子や、「くりが甘くておいしい!」とおいしそうにくりを食べている子など、良い感触です。全体では、やはりいつもより多めの残菜になってしまいましたが、「おいしかったです!」と調理員さんにあいさつをする子供たちの声をたくさん聞くことができましたよ。
見て!
【肉なんばん・牛乳・大豆シャリシャリ揚げ】
今日の給食は、かたくちいわしと大豆を素揚げして、甘辛いたれを絡めた「大豆しゃりしゃり揚げ」でした。地味な料理ですが、これがまた子供たちには大人気です。今日は1・2年生を巡回しました。「さあ、みなさん大豆と魚を上手におはしでつかめましたか?」私の問いかけに、子供たちが素早く反応して、はしでつまんで見せてくれました。はしの持ち方が変わっている子がいるので、もっと大変かなと思ったのですが、みんな上手です。低学年全クラスに声がけをしましたが、出来ない子はいませんでした。「見て!」といって呼ばれては、一人一人対応していたので、何人目かの「見て!」に「どれどれ・・・」と近寄っていくと、「ほら、豆に目がある!」「ほんとだ、かわいいですね。」でも良く見ると1つだけではなく、たくさんあります。子供たちには内緒ですが、結構怖かったですよ。
一口、がんばりました
【子供パン・牛乳・こまいフライ・ボイルキャベツ・ミネストローネ】
今日はからっとした秋晴れで、校内に響く子供たちの声もとても楽しそうです。今日の給食はパンの日。丸い形のパンに、白身魚のフライをはさんで食べるようになっています。子供たちにも大人気で、自分流の食べ方を楽しんでいました。久しぶりに高学年の教室を巡回しましたが、気候が良かったこともあり、こちらも良く食べていました。食缶にたっぷりあったはずのミネストローネがどのクラスも空っぽになっています。みんながもりもり食べ食べている中、こまいフライがすすんでいない子がひとり。「あれ?どうしたの?もしかして魚が苦手ですか?」いつも元気いっぱいでそんな感じには見えない子です。「ぼく、魚は苦手・・・」他のものは全部食べていたので、一口だけ食べてみるようにすすめると、なんとか一口食べられました。同じグループの子に「今度は減らしてもらった方がいいよ。」とアドバイスをもらい頷いていました。
キャロットドリアおいしかったです
【キャロットドリア・牛乳・ベーコンスープ・ブルーベリーゼリー】
10月10日は「目の愛護デー」です。デザートには目に良い食べ物の「ブルーベリー」を使用したゼリーがデザートでした。献立は大人気のキャロットドリアと具だくさんのベーコンスープです。朝、体育朝会に行く前の1年生と3年生の子供たちに会うと、早速今日の給食の話が始まりました。キャロットドリアであることを伝えると「やったあ、楽しみ!」と目を輝かせていましたよ。今日はつばさ学級の教室へ行きましたが、こちらも大人気。最初はドリアのソースをかけずに食べていた子も、おかわりでソースをかけて食べ、両方の味を堪能していました。今日はスープもドリアも完食していました。
上出来!
【豚肉と小松菜のごはん・牛乳・みそ汁】
今日の給食は豚肉と小松菜のごはんでした。バラ肉を使っているので、ごはんに旨み出て子供たちの大好きな味に炊き上がりました。とてもたくさん出来たので、どこのクラスもたっぷり配缶され、食べきるか心配です。3・4年生を巡回しようと思いましたが、残念、まだ「いただきます」をしていませんでした。そこで急遽2年生の教室を覗くと、もうおかわりの行列が出来ています。みそ汁は空っぽです。さて3年生はというと、こちらも良く食べていました。「今日のごはんはいかがですか?」夢中で食べている子に声をかけると「うん、上出来!」と満足そう。後で話しを聞くと、ちゃんとおかわりもできたそうですよ。全体でもとても良く食べ、たくさんあったごはんもほとんど残菜はありませんでした。
皮ごと食べられますよね?
【もやしラーメン・牛乳・春巻・ぶどう】
今日の給食はもやしラーメンと春巻でした。デザートはぶどうです。この献立は人気の組み合わせで、子供たちは良く食べてくれます。今日は2・3年生の教室を巡回しました。話題の中心はぶどうです。「先生、このぶどうは皮ごと食べられますよね?」「そうそう。このぶどうは、皮ごと食べられますよ。種が入っていることがありますので、見つけたら出してくださいね。」「私、知ってる!食べたことあります。」「皮は食べなくてもいいですか?ぼく苦手。」「ぼく、これじゃないぶどうも皮ごと食べますよ。」などなど・・・給食ではプルーンやシャインマスカットなど、子供たちにとって、食べ慣れないものを経験できる、良いチャンスです。苦手なものも少しは食べるようにいつも声がけをしています。シャインマスカットですが、最近はスーパーでもよく見かけるので、知っている子も多いのでしょう、皮を残している子はほとんどいませんでした。
ユーリンチー人気、強いです
【ごはん・牛乳・ユーリンチー・もやしの中華炒め・わかめスープ】
今日の給食はユーリンチーでした。ユーリンチーは子供たちはもちろん、職員にも大人気の献立です。献立表をチェックしている子は、先週の木曜に金曜日のポテトグラタンと月曜日のユーリンチーの名前をあげて、盛り上がっていました。今日は久しぶりに高学年を巡回しました。給食をとりに来る時間が遅めなので、やっと食べ始めたところです。でも、今日は大好きなユーリンチー。早い子はみるみるうちに完食し、おかわりを待っています。みんな食べる事に集中し、静かだったので、私から子供たちに話しかけましたが、「ユーリンチー、おいしいです!」と言うと、また黙々と食べ始めました。さすが高学年ですね。さて、今日の全体の残菜量ですが、ボリュームがあったためか、ごはんが思ったより多かったです。他のものはほとんど残っていませんでした。ユーリンチー、最強ですね。
あと10回食べたい
【フラワーロール・牛乳・ポテトグラタン・ソーセージとキャベツのスープ】
10月に入り、やっと秋を感じられるようになってきました。今日は少し気温が高かったけど、給食には「ポテトグラタン」が登場しました。グラタンは子供たちが大好きな献立です。今日は3・4年生を巡回しました。3年生の教室へ行くと、ポテトグラタンの配膳を担当していた子に呼ばれました。「先生、見て!私とても上手に盛り付けができました。」「どれどれ?」と見ると「あら、本当に上手ですね。」おかわり分が丁度良く残っています。よほどうれしかったのか、しばらくポテトグラタンの前に立っていました。「ポテトグラタン、あと10回作ってください。」「他の種類もありますよ。」「ううん、これがいいんです!」今日は、他の子供たちもきっと同じ位ポテトグラタンを楽しんでくれたのでしょう。残菜はほとんどありませんでした。完食続出です。
昆布ごはんおいしかったです
【昆布ごはん・牛乳・厚焼きたまご・けんちん汁】
今日の給食は和食でした。とはいえ苦手な魚が付いている訳でもなく、けんちん汁は醤油味、昆布ごはんも具がシンプルでとてもたべやすかったためか、子供たちにはとても人気でした。今日は1・2年生の教室を巡回しました。少し遅れてしまったので、着いた時には食べ終わっている子もいましたよ。「遅くなりましたね。もう食べちゃったかな?」そう言って子供たちのお皿を覗くと「見て、これおかわり!」最初にもらった量と同じくらいのおかわりにビックリです。「凄いですね。食べきれますか?」「大丈夫、昆布ごはんおいしい!」そんな話をしていたら、隣の子も、目をパチパチしながら、「ぼくも見て!」と言わんばかりに、大きな口を開けて、ごはんを頬張っていました。すぐ友達の言葉に影響さてしまう所が、低学年らしくてかわいいですね。
なぜか「プールあるある」
【ハヤシライス・牛乳・フルーツカクテル】
今日の給食は隠し味のウスターソースが大活躍のハヤシライスでした。今日はつばさ学級の教室へ行きました。つばさ学級は1学期は2クラス一緒に給食を食べていましたが、2学期からは1組と2組、それぞれのクラスで食べています。もともと、食事中に出歩いたり、大きな声で話したりすることはなく、落ち着いているので、今日もみんな食事に集中して、教室は静か。そこへ私がやって来たので、話し好きな子は、私にいろいろな話しを聞かせてくれます。ハヤシライスとフルーツカクテルの話から、「プールあるある」の話になり、プールの時間に起こったことや、感じたことをたくさん話してくれました。その間にも、おかわりがどんどん売れていきましたよ。全体でもとても良く食べ、いつもちょっと多めに残る牛乳も今日は少なめだったので、対応していた給食委員も喜んでいました。
大学芋おいしかったです!
【みそらーめん・牛乳・大学芋】
今日の給食は久しぶりの大学芋でした。みそラーメンと大学芋の組み合わせも人気です。今日は3・4年生を巡回しました。3年生の教室へ入ると、「先生、大学芋最高においしいです。」「そうでしょう?このみそラーメンとの組み合わせがいいですよね?」私が言うと「ウンウン」と頷いていました。すると「この黒い豆もおいしい!」一瞬静かになったタイミングだったので、みんな「んっ?あれ?」という雰囲気に・・・「あれ?もう一回。」「あっ、ごまだ。間違えちゃった。」「そう、ごまね。ごまがプチプチしておいしいでしょ?」照れくさそうに頷く姿が何ともかわいかったです。全体でも良く食べてくれて、残菜は少なめでした。暑さも落ち着き、前川東っ子たちにも、食欲の秋が来たようです。
今日の敗因は?
【ごはん・牛裕・チンジャオロースー・タンファタン】
今日の給食はチンジャオロースーとタンファタンでした。子供たちにとってはいつもの食べ慣れた献立、味付けもとてもおいしくできました。さぞかし良く食べてくれるだろうと期待大で、1・2年生の教室へ。「先生、チンジャオロースーめっちゃおいしいです!」予想通りの反応に「おっ、これは良い手応え。」と私の心も踊ります。低学年は本当に良く食べてくれました。後片付けの時間になり、次々と残菜の量が明らかになるにつれ、だんだん悲しい気持ちになりました。なんと、チンジャオロースーの残菜が多いのです。その場で給食委員の子供たちと、今日の敗因について話しが盛り上がりました。出た答えは、「ピーマンと椎茸が苦手な子が多い」でした。なるほど・・・
今週もおいしく頂きました
【セルフドッグ・牛乳・野菜スープ・ヨーグルト】
今日の給食はセルフドッグと野菜スープでした。大きなフランクフルトソーセージを、自分でパンにはさんで食べます。子供たちは、パンに何かをはさんで食べるのが大好きです。今日は5・6年生を巡回しました。一番大きなサイズのパンを食べているはずなのに、小さく見えます。子供たちに声をかけながらゆっくりまわっていたのですが、問題なしです!盛り付けも短い時間で終わるようになり、好き嫌いで、困っている子もいません。私がまわっている間に、子供たちが先導しておかわりジャンケンが始まり、食缶はきれいに空っぽになりました。今日一番最後に配膳室に給食をとりに来た6年1組。食べ始めは少し遅れをとったものの、完食してきちんと時間通りに片付けに来ていましたよ。
ぼく完食したよ
【ご飯・牛乳・さんまのかば焼き・もやしの炒め煮・豚汁】
今日の給食はさんまのかば焼きが主菜の和食でした。前回の和食の日は、気温が高く蒸し暑かったため、たくさん残ってしまいましたが、本日はどうなるでしょうか?今日は3・4年生を巡回しました、「こんにちは。」私が教室を覗くと、数名の子が「さんまのかば焼き、最高。」と声を上げます。さんまのかば焼きともやしの炒め煮をごはんの上にのせて、うれしそうに頬張る子や、かば焼きのおかわりをもらって大満足の子など、今日の給食はさんまのかば焼きの話題で持ちきりでした。遠くの方から私を呼ぶ声がしたので、声の主の元へ行くと、「ぼくもやしもがんばって食べましたよ!」と野菜が苦手な子が、猛アピール。何人か偏食や小食の子がいるのですが、その子たちも「今日はがんばれる!」と張り切っていましたよ。片付けが終わり、給食室から出て来た私に、「先生、ぼく完食したよ!さんまもおかわりした!」もやしをがんばっていた児童がうれしそうに報告してくれました。
プルーン登場
【ごはん・牛乳・マーボーどうふ・わんたんスープ・プルーン】
今日の給食はマーボーどうふ・わんたんスープでした。白いごはんが良くすすみましたよ。デザートにはプルーンです。これがなかな大変で、どうしても残菜が多くなってしまいます。給食の時間のぱくぱくだよりも内容はプルーンについて。本当は全部のクラスを回って、プルーンの良いところを伝えたかったのですが、やはり1・2年生になりました。「こんにちは。みなさんプルーンを知っていますか?」すると、「先生、これは皮をむくんですか?」「はい、これは皮ごと食べられますよ。」その会話につられて、皮ごとかじった子が「うわっ!酸っぱい。」顔をしかめます。好きな子も数名いましたが、やはり2年生より1年生の方が苦戦している様子でした。全体でもプルーンを丸ごと残している子が目立ち、残念でしたがマーボーどうふとわんたんスープはほとんど残渣はありませんでした。
ご無沙汰してました
【わかめうどん・牛乳・さつまいもと大豆のかりんとう】
今日の給食にはさつまいもと大豆のかりんとうが登場しました。素揚げにしたさつまいもと大豆に、黒糖味のたれをを絡めた、大人気の献立です。久しぶりのお目見えですよ。今日は1・2年生を巡回しました。最初に2年生の教室へ行くと、早速「これ(さつまいもと大豆のかりんとうのことです)おいしいです!」「そうでしょう?これおいしいですよね。私も大好き。」「でも、ちょっと苦い。」別の子がとても良いところに気づきました。「良くわかりましたね。すばらしい!少し苦く感じるのは、黒糖を使っているからですよ。」「でも私は、おしいいです。」とまた別の子が言いました。周りの子供たちの「おいしい」コールに押し消されてしまったので、苦いと言った子の所へ行き、様子を見ましたが、大丈夫。問題なく食べられていました。元気な低学年の子供たち。今度は「大学芋」が食べたいそうです。
久しぶりの揚げパン
【揚げパン(グラニュー糖)・牛乳・ポークビーンズ】
今日の給食は待ちに待った揚げパンでした。1ヶ月に1度くらいのペースで給食にお目見えしてのですが、7月の給食最終日に、6月・7月と登場が無いことに気づいた児童が「先生!どうしてずーっと揚げパンが出ないんですか?」と私に質問してきました。「揚げパン、好きなんですね。もう少し待って、夏休みが終わったらまたたべられますよ。」と言うと「やったぁー」と大喜びしていました。今日がまさにその日、甘いシュガーのついた、ふわふわの揚げパンと、お口直しにぴったりのポークビーンズをみんなとても良く食べていました。教室から出た私を追いかけ「今日の給食、全部おいしかったです!」うれしい言葉をかけてくれた子がいましたよ。調理員さんにみんなの言葉を伝えると、とてもよろこんでいました。
意外と好き
【ごはん・牛乳・さばの辛味焼き・切り干し大根煮物】
今日の給食は9月の献立で、一番難易度が高い献立でした。子供たちが苦手な食材がズラリと並んだ和食であり、さばには少し骨があります。「今日は急いで1.2年生に行ってきます!」調理員さんに伝え、教室へ。私も少しでも多く、子供たちに食べてもらいたかったので、気合いがはいります。「皆さん、さばに少し骨が残っているので、良く噛んで食べてくださいね。」それを聞いてハッとしたのか、急に慎重になる子もいましたが、「大丈夫!歯で粉々にかみ砕いてやるから!」そんな強気な子もいましたよ。切り干し大根の煮物も丁度良い味付けで、積極的におかわりをする姿が多く見られ、何と食缶が空っぽになったクラスもありました。難易度が高い、と心配しましたが、「子供たち、意外とこういう献立が好きなんです。」2年生の担任の先生が言っていました。先生の言葉どおり、全体でも思ったより良く食べていました。
今日も食べました!
【カレーピラフ・牛乳・ニョッキの豆乳クリームスープ・冷凍みかん】
今日の給食は、子供たちが大好きな献立が並びました。給食当番さんが冷凍みかんの食缶を手にして、「わあ~、冷たくて気持ちがいい!」と大喜びしていましたよ。今日は久しぶりに5.6年生の教室を巡回しました。何か話しをしようと思い、子供たちに声をかけましたが、さすが高学年。大人の対応です。凄い勢いで、ピラフを食べ(特に男子)おかわりの列に並ぶので、私も負けずに「良く噛んで食べて下さいね。」と声を出しましたが、「はーい!」と軽く返事を返し、また黙々と食べ始めます。たくさんあったおかわりは、どんどん空になっていきました。今日は全体でも本当に良く食べ、完食のクラスが続出しましたよ。
十五夜です
【コーンラーメン・牛乳・ぎょうざ・お月見ゼリー】
今日は十五夜です。給食には、デザートにお月見ゼリーがつきました。子供たちはこのお月見ゼリーが大好きで、いつも大人気です。今日は1.2年を巡回しました。私が教室に付いたころは、さすがにゼリーまで、たどり着いている子は少なく、みんなゼリーに興味津々でした。「先生、これは何ゼリーですか?」「ヨーグルト?」「さて、何のゼリーでしょうか?食べるまでのお楽しみ!」私が言うと「んーっ、でも良く噛んで食べないとね。」と、ゼリーに惑わされることもなく、マイペースにしっかり噛んで食べていましたよ。次のクラスでは、机の周りを回っている私に「見て!」とゼリーを2つ、ほっぺたに付けて、うれしそうにしている子が二人。「良かったですね。今日はゼリーの中のお月様みたいに、まん丸のお月様が見えるかな。」「今日、お母さんがお月見するって言ってました。うちはおだんごを食べます!」きれいなお月様が見えるといいですね。
暑さに負けず良く食べました
【子供パン・牛乳・ホワイトフィッシュ・ボイルキャベツ・白花豆のスープ】
今日の給食は、パンに白身魚のフライとキャベツをはさんで食べる、子供たちに人気の献立でした。今週も暑い日が続きましたので、給食をしっかり食べてくれるか心配でしたが、そんな心配とは裏腹に、子供たちはしっかりと食べられていました。おかわりがしたくて、頑張って食べている姿や、好きなものをゲットした時の子供たちの笑顔をたくさん見ることがてきましたよ。野菜や魚が苦手な子も多いですが、献立によっては良く食べ、残菜が少ないこともあります。今日の給食もホワイトフィッシュをボイルキャベツと一緒にパンにはさんで食べていたので、おかわりをしている子が多かったり、豆類が苦手な子も、白花豆のスープはおかわりをして食べていたりと、本当に良く食べ、残菜も少なめでした。
焼き肉やさんの味
【ごはん・牛乳・ねぎ塩豚丼・かき玉汁】
今日の給食はねぎ塩豚丼とかきたま汁でした。どちらも子供たちに大人気です。今日は1.2年生を巡回しましたが、子供たちは、大好きな給食を前に大盛り上がりです。ねぎ塩豚丼を豪快に頬張っていましたよ。教室をまわって、子供たちと話しをしていると、「先生、ねぎ塩豚丼にレモン使っていますか?」前の席から声が聞こえました。「あら、すごい!気がつきましたね。そう、隠し味にレモンを使っているんですよ!」他に気が付いた子がいたか聞いたところ、数名手が上がりました。「何だか、焼き肉やさんの味がする。」そう言っていましたよ。かき玉汁もおかわり続出で、2年生は早々に食缶が空っぽになっていました。今年の2年生は良く食べるので、給食の時間はいつも楽しそう。毎日会話が弾んでいます。
骨、ありました?
【とり五目ごはん・牛乳・にぎすの米粉揚げ・とうがんのみそ汁】
今日の給紗は魚が主食の和食献立でした。久しぶりの和食で、しかも外は相変わらずの厳しい残暑。さすがの高学年も、今日は食べられないでしょうか?そんなネガティブな事を考えながら教室へ向かい、最初に5年生に入りました。「久しぶりの和食だけど、みなさん食べられていますか?」私の問いかけに「はい!すごくおいしいです!」と頼もしい返事が返ってきました。「にぎすに骨があるので、しっかり噛んで食べてくださいね。やけに(食べるのが)早いけど、みなさん大丈夫ですね?」良く噛まないで飲み込んでしまうのは、1生年から6年生まで、共通の課題です。「え?骨ありましか?」「全然大丈夫です!」ほとんどの児童がこんな感じです。6年生も同じ反応でした。やはり高学年の子供たちはたくましいですね。その言葉を聞いて、安心しましたが、でもやっぱり、良く噛んでたべましょうね。
新登場です
【肉吸い風うどん・牛乳・ちくわの磯辺揚げ】
今日の給食は「肉吸い風うどん」。初登場の献立です。関東ではあまり知られていない料理でしたので、お昼の放送の「ぱくぱくだより」で紹介し、本日は3・4年生の教室を巡回しました。「新メニューのお味はいかがですか?」子供たちに感想を聞くと、「おいしいです!」とうれしい答えが返ってきました。「良かった。実はこの肉吸い風うどんをおいしく作るために、調理員さんたちとたくさん相談したんですよ。調理員さんに伝えますね。」「ちくわの磯辺揚げも、この緑色のところがすごくおいしいです!」次から次と会話が止まりません。食缶を見ると、思ったよりたくさんおかわりが残っていたので「まだおかわりが残っているけど、大丈夫?」と聞く私に先生が「大丈夫!このくらいなら、おかわりで無くなりますよ!」と余裕の表情。さて、今日の全体の残菜ですが、心配したとおりちくわの磯辺揚げが多くなってしまいました。肉吸い風うどんは、良く食べてくれましたよ。
みんな、大変だあ
【ごはん・牛乳・スタミナ焼き肉・わかめスープ】
今日の給食は大人気のスタミナ焼き肉でした。今週の巡回は1.2年生からスタートです。2年生の教室へ行くと、豪快にストミナ焼き肉丼を頬張る姿が飛び込んできました。ちらっと食缶を覗くと、もうほとんど空っぽです。「皆さん、わかめスープもおいしいから、残さずたべてくださいね。」「私、わかめスープ大好きです。」「ぼく、もう全部食べました!」勢いは止まらず、話しをしている間にも、おかわりが売れていきます。すると後ろから「みんな大変!」と先生。その声に子供たちが振り返りかえると「おかわり、もう何もありません。これだけ!」と言って、牛乳を1本。「えーっ!」と声が上がりました。外は厳しい残暑、毎日どのくらい食べてくれるかと心配し、がんばってくれている調理員さんに直接聞かせてあげたかったです。
おかわりの行列ができました
【黒パン・牛乳・フライドチキン・たまごとレタスとトマトのスープ】
今日は本当に良く食べました!完食のクラスが続出でしたよ。今日は3・4年生の教室を巡回したのですが、どのクラスもおかわりの行列ができていました。「先生、ぼく急いで食べて、フライドチキンおかわりするんだあ。」苦手はものが多く、いつもより多め給食を食べるのに時間がかかっている子が嬉しそうに言いました。「そうなの?じゃあスープも残さないで食べてくださいね。」「わかってる!」そう言うと、スープを一気に食べてしまいました。もう一人、野菜が苦手な子のところへ言って声をかけると「え?ぼくもう大丈夫だよ。スープも食べられるようになった!」と私の前で、スープを食べて見せてくれました。フライドチキンの食缶を覗くと、まだたくさんおかわりがあります。「おかわりたくさんありますよー。」私の呼びかけに、次々と子供たちが並びはじめ、おかわりの行列が・・・その中に、がんばって食べた2人の姿もありました。おかわり間に合って良かったですね。
盛り上がりました
【キムチチャーハン・牛乳・トック・冷凍みかん】
今日の給食派キムチチャーハンとトックと冷凍みかんです。外は今日も気温が上がり、子供たちの食欲を心配しましたが、さすがキムチチャーハン!すごいですね。1年生から3年生のクラスに夢わーくの中学生が入っているので、いつもより多めに配缶をしたのですが、各クラスの食缶を覗いたら、もうほとんど完食状態でした。「あれ?ずいぶんたくさんおかわりしましたね。お兄さん、お姉さんたちは足りましたか?」すると「大丈夫です!とても美味しかったです。」と元気な返事が返ってきました。久しぶりの前川東小学校のキムチチャーハンに大喜びだったようです。後からクラスの先生が教えてくれました。今日は給食の時間がおかわりの行列で盛り上がっていました。
カレーはやっぱり人気です
【夏野菜のカレー・牛乳・フルーツカクテル】
朝、私が給食室へ向かって歩いていると、公務員さんと一緒に話しをしながら歩いてくる子供たちがいました。「ほら、栄養士さんがいらっしゃったよ。良くお願いして。」私が子供たちの方を見ると、目が合って、ニッコリ照れ笑い。「カレー楽しみだそうですよ。」と公務員さん。「そうなんですね。じゃあ調理員さんに伝えておきますよ。」と私がいうと、「うん!」と大きく頷いて、教室へ向かって行きました。カレーはやっぱり人気ですね。
給食が始まりました
【五目ラーメン・牛乳・春巻・なし】
「みなさーん、給食が始まりましたね!」1年生の教室に入ると「はーい!」と元気な声が返って来ました。「おいしい!」「春巻がパリパリしてる。」1年生はいつも麺が残ってしまうので、心配していましたが、みんな良く食べています。もぐもぐタイム中でしたが、子供たちは私の問いかけに笑顔で答えてくれましたよ。2年生も良く食べていたのですが、いつもおかわりをして食べている子に「まだおかわりがありますよ。」と声をかけると、「ぼく、この頃前みたいに食べられなくなったの。」「あら、どうして?」「だって、雨はたくさん降るし、暑いし・・・」と残念そうな顔をしていました。それでも、きちんと完食していたのでこちらも一安心。秋が来て、涼しくなったら、またたくさん食べてくれるかな?
最後の給食
【キムチチャーハン・牛乳・春雨スープ・シューアイス】
今日は1学期最後の給食でした。先週から、巡回した学年の教室で給食カウントダウンをしていたので、今日も低学年の教室で「最後の給食」をアピールしました。今日は子供たちに大人気の献立です。たくさんあったキムチチャーハンには、おかわりの行列ができていましたよ。低学年は辛さを控えめにしている事tを子供たちの伝えると「えーっ!もっと辛くても良かったのに。」「キムチは家でいつも食べてるから、全然辛くないです!」と頼もしい返事が返ってきました。デザートのシューアイスもとても喜んでいました。片付けの時間に、3年生の女の子が「先生、私シューアイス嫌いです!」と不機嫌顔で声をかけてきました。「あら、どうして?」と聞くと、近くにいた友達が「じゃんけんで負けちゃったンです・・・」と教えてくれました。「それは残念でしたね。またこの次がんばって!」シューアイス、おいしかったですね。
どれがセロリ?
【黒パン・牛乳・ポテトのミートソースかけ・ジュリエンヌスープ】
今日の給食は大人気のポテトのミートソースかけでした。ジュリエンヌスープには不人気のセロリが入っています。小さく切って姿がわからないように工夫していますが、香りはしっかり残っていました。子供たちが苦手なのがわかっていたのに、今日のお昼の放送のお題は「セロリ」。ネタばらしをしてしまったので、責任を感じながら、2年生の教室をまわりました。「ジュリエンヌスープはお野菜たっぷりだけど、食べられましたか?」「おいしかった!」わりと好反応です。「セロリが入っていたんですけど。」「えー(;゚ロ゚)」「セロリ嫌いな人!」と聞くと、さっと数人手が上がりました。手が上がった子のカップを見ると、スープは食べ終わって空っぽ。「わからないように小さく切ったから、気が付かなかったでしょ?」「うん。どれがセロリ?」しばらくセロリ探しをしましたが、本当に見つけるのが大変でした。調理員さんたちの努力が実り、今日は全体でも残菜は少なめ。調理員さんたちも喜んでいましたよ。