今日の給食

今日の給食

前東だけのスペシャルメニュー♪ 今日はリクエスト献立です

         【揚げパン(キャラメル)・牛乳・カレーシチュー・スティックチーズ】

 「もう一度食べたいメニューをリクエスト!」というコンセプトで人気投票を行った結果……1位は揚げパン、2位はカレーライスでした。「揚げパン」のフレーバーは、6年生にアンケートを実施!きなこやココアなどの定番から、いちごミルクやティラミスなど色々な案を出て、悩んだ末に「キャラメル」に決定。さくっふわっのパンに、キャラメルの甘さと香りがプラスされ、子供達も大喜びでした。揚げパンに合うよう、カレーライスは「カレーシチュー」に変身しましたが、これも大人気!「スティックチーズ」はパンに挟んだり、カレーシチューにつけたり、そのまま食べたりと色々な食べ方で楽しんでくれたよう。どれも残菜がほとんどなく、クエスト献立を楽しんでくれたようです。

大人気コンビ、登場!

             【ごはん・牛乳・マーボーどうふ・フルーツカクテル】

 ピリッと辛い「マーボーどうふ」と、甘い「フルーツカクテル」。正反対のおいしさコンビは今日も大人気!マーボーどうふは、ひき肉や干ししいたけ、トウバンジャンの濃厚な旨味が豆腐に絡み、ごはんがどんどん進みます。フルーツカクテルのシロップに使うレモン汁は、なんと国産のレモンを絞ったもの。生産量が少なく、貴重な国産レモン。爽やかな酸味と清々しい香りが、おいしさを引き立てます。シロップまで、しっかり食べ切ってくれました!

これさえあれば、いくらでも飲める……⁉

         【チキンピラフ・牛乳(コーヒー飲料)・マカロニのクリームスープ】

 数ある炊き込みごはんの中で、常にトップクラスの人気を誇る「チキンピラフ」。今日も間違いのないおいしさで大人気です!オリーブオイルが香る洋風ごはんは、「マカロニのクリームスープ」とも相性抜群。旨味が染み込んだピラフとクリーミーなスープの組み合わせに、スプーンが止まりません。そして「コーヒー飲料」。いつもの牛乳が一瞬にして甘いミルクコーヒーに早変わり!そのマジックのお陰で、冬場は残りがちな牛乳も珍しく残菜ゼロでした。

噛みしめて味わいました!

              【広東めん・牛乳・かじきとポテトのごま和え】

 寒の戻りで憂鬱な気候ですが、給食はこんな寒い日にピッタリの「広東めん」。具沢山でとろみがあるので、体が温まります。隠し味のオイスターソースで、深みのある味わいに。チンゲンサイやきくらげ、うずらの卵などが入って、見た目も華やかでした。「かじきとポテトのごま和え」は、甘辛しょうゆ味とごまの風味がおいしくて大好評!かじきは噛み応えがあるのですが、よく噛んで味わってくれたよう。今日も残菜が少なく、よく食べていました。

最後まで味わおう!

          【ごはん・牛乳・とりのから揚げ・もやしのおかか炒め・みそ汁】

 カリカリの衣とジューシーな鶏肉、「から揚げ」はやっぱり今日も大人気!小さなかけらまで、しっかり完食です。「みそ汁」はかつお節で出汁をとったので、芳醇な香りが漂っていました。出汁をとった後のかつお節にも、まだまだ旨味が残っているので捨てるのはもったいない……ということで、「もやしのおかか炒め」に。かつお節が加わった炒め物は噛みしめるほどにおいしさが溢れ、地味な見た目ながら好評!どれもよく食べてくれました。

野菜をたっぷりいただきます!

       【子供パン・牛乳・ハンバーグステーキ・ボイルキャベツ・ペーザンヌスープ】

 「ハンバーグステーキ」は薄切りのたまねぎをじっくり炒め、赤ワインやしょうゆで煮込んだソースが人気の秘密。「ボイルキャベツ」も、このソースがあればバクバク食べられるようで、どちらも大好評!「ペーザンヌスープ」はフランスの家庭料理で、「色紙切りの」とか「田舎風の」という意味があるとか。ポイントは色々な種類の野菜をたっぷり使うこと。煮崩れるくらいまでよく煮えた野菜から旨味が出て、そのおいしさを堪能できました!

♪今日は 楽しい ひな祭り♪

             【ちらしずし(酢めし)・牛乳・すまし汁・三色ゼリー】

 ひな祭りの行事食といえば「ちらしずし」。鶏肉や凍り豆腐、油揚げ、干ししいたけ、ごぼうなどが入って具沢山!たまごとさやえんどうで彩りもよく、お祝いらしい1品です。どのクラスも、酢めしにたくさんのせてパクパク食べていました。昆布とかつお節の出汁が香る「すまし汁」には、桜形のかまぼこが咲き、春を感じます。雪の下から草木が芽吹いて花が咲くという春の情景を表した「三色ゼリー」にも、子供達の歓声が上がりました。

へぇ~、そうなんだ……!

             【ひじきごはん・牛乳・にぎすの米粉揚げ・さつま汁】

 新メニューの「にぎすの米粉揚げ」。見た目がきすに似ていることが名前の由来ですが、全くの別系統という深海魚です。あっさりした柔らかい白身に、サクサクの米粉がベストマッチ!骨も気にならず、好評でした。「さつま汁」は、鹿児島の郷土料理。さつまいもやさつま揚げが入っているのですが、名前の由来には関係なく……。かつて薩摩藩では士気を高めるために闘鶏が行われていて、負けた鶏を野菜と一緒に煮込んで食べたのが始まりとか。今日の給食は意外性がありましたが、味は安定のおいしさ。「ひじきごはん」も含めて、どれもよく食べてくれました!

季節は、冬から春へ……

                  【カレーなんばん・牛乳・菜の花むしパン】

 しょうゆベースの出汁にカレーが香る「カレーなんばん」は、とろみがあって具とうどんがよく絡みます。たっぷりの野菜もペロリ!「菜の花むしパン」は、小松菜を入れた生地にコーンを散らし、春に咲く菜の花をイメージ。小松菜が甘さを引き締め、春らしい爽やかな味わいになりました。体を温めてくれる冬にピッタリのカレーなんばんから、芽吹きを彷彿させる葉の花むしパンへ。季節の移ろいを給食で感じながら、今日もよく食べてくれました!

大人気!ごはんも進むね♪

                【ごはん・牛乳・ユーリンチー・わんたんスープ】

 「から揚げだ~」という声も聞こえてきましたが……正解は「ユーリンチー」。衣をつけて揚げた鶏肉に、刻みねぎたっぷりのタレを絡めて作ります。下味をつけて揚げるか、揚げてから味をつけるかが違いなんですね。表面にタレが絡むので、しっかりした味が感じられてごはんが進みます。かけらすら残さず、どのクラスも全部食べてくれました!ツルンとした食感が楽しい「わんたんスープ」も大好評。ごはんが進む献立は、嬉しいですね。