今日の給食
ひなまつり献立でした
【ちらしずし・牛乳・すまし汁・三色ゼリー】
今日の給食はちらしずしとすまし汁、三色ゼリーです。1日早い「ひなまつり献立」でした。この「ちらしずし」が以外にも子供たちには人気で、とても良く食べてくれます。今日は1年生の教室へ行きました。最初は全体的に控え目に盛り付けてあり心配しましたが、2クラス何回か往復する間に、おかわりがどんどん売れていきました。全体でも残菜はほとんどなく、びっくりする位よく食べました。毎日給食を完食してくる、6年生の先生が「今日もとても美味しかったです。人気すぎて、おかわりが足りない位でした!」と言って苦笑いしていました。前川東小で食べる給食も、残すところ11回。楽しい時間を過ごせるよう、給食スタッフもがんばります。
ミートボール、好評でした
【えびピラフ・牛乳・ミートボール・マカロニのクリームスープ】
今日の給食はえびピラフでした。献立を見ると、どれも子供たちが好きそうなのですが、何故かえびが苦手な子が多いのです。ほとんどの児童は、残さず食べてくれるのですが、やはり今日もいつもよりピラフの残菜は多めでした。あとはほとんど完食だったのですが、遅れて片付けにきた6年生の児童が、ミートボールの食缶を覗き、「えーっ、こんなに残ってる!」と声をあげました。私もつられて、食缶の中を覗きましたが、残っていたのは丸のままが3個と小さくなった欠けらが少し。今日はミートボールが好評だったので、もっと食べたかったのかな?
給食の中で一番好きです♡
【親子うどん・牛乳・かじきとポテトのごまあえ・りんご】
今日の給食の「かじきとポテトのごまあえ」は子供たちに人気の献立です。今日は5年生を巡回しました。私が教室に着いた時に、3クラスともちょうどおかわりが始まったころでした。うどんのおかわりが残っていたのですが、さすが5年生!先生の声がけにサッと手が上がり、次々とうどんがなくなっていきました。席を立っておかわりをもらうまで、大きな声で話をする子は誰もいません。給食を食べている児童に私が声をかけていると、「これ(かじきとポテトのごまあえ)、給食の中で一番好きです!」といってニッコリ。その声に続くように、何人かの児童が「好きです」コールをくれました。本当に人気なんですね、今日のかじきとポテトのごまあえは、全体でもほぼ完食でした!
元気の素、豚キムチチャーハン
【豚キムチチャーハン・牛乳・たこナゲット・トック】
今日の給食は子供たちの大好きな豚キムチチャーハン。休み時間にろうかですれ違った2年生が振り返って、「今日もおいしい給食ですか?」と聞きました。「もちろん!だって今日は豚キムチチャーハンですから!」と返したところf「やった~」とガッツポーズ。たこナゲットに、トックがついて、ボリュームがありましたが、全体でも残菜は少なく、とても良く食べました。休み明けのキムチチャーハンは元気が出ますね。
ボリューム満点!でも…
【フラワーロール・ホイップバター・牛乳・ポークビーンズ・野菜サラダ・いちごのフレッシュゼリー】
今日の給食は盛りだくさんで、まるでお楽しみ献立のよう。給食当番が、配膳室の前で並んで挨拶する時も、子供たちの目はディスプレイケースにくぎ付けです。今日は3年生の教室を巡回しました。全体を見渡していると「バターはどうすればいいんですか?」とバターの扱いに悪戦苦闘していました。大胆にもホイップバターを1個全部パンにはさんで、ドヤ顔をしている子や、「硬くてぬれないんです…」と手を付けられずにいる子など様々です。一口大にちぎったパンにスプーンで少しだけバターをのせて食べるように教えると、それを見ていた他の子共たちも真似をして食べ、とても喜んでいました。ボリューム満点で、残菜が多いのではないかと心配しましたが、全体でもほとんど残っていませんでした。前川東っ子の食べっぷりの良さには、今更ながら脱帽です。